採用のことならにお任せ!
blog ・最新情報はこちら
従来、ホームページ(webサイト)のSEO対策は、google評価基準での分析レポートを専門業者に出して貰うところから始まります。
通常、分析レポートには数万円以上掛かりますし、レポート結果に基づいてSEO対策を行うコーディングにも費用が発生しているのが現状です。
それに対してsaiyo.crewは、分析レポートの作成、閲覧がワンボタンで出来るほか、分析に基づいた改善が専用フォームに入力するだけで簡単に行えます。
こうした分析と改善、対策の機能が標準装備されているのが特徴です。
予め設定したキーワードの検索順位もワンボタンで確認できます。
働く人にとっての企業の魅力や働き方を打ち出すことにより、それに共感した人からの応募が増えたという声を頂いております。
単純な応募者数の増加ではなく、会社が大切にしていることや考え方に共感してくれる人からの応募を集めることにより、その後の選考や内定承諾がスムーズにいったり、早期離職が防げたりと中長期的で根本的な打開策になっています。
契約の最低期間が1年間となっております。(1月に公開した場合はその年の12月までは解約出来ません)。
13ヶ月め以降は解約することが可能で、解約のお申し出はメールまたは文書で受け付けております。
解約のお申し出があった日の翌々月末に解約となります。(1月にお申し出があった場合は3月末で契約終了となります)。
納品時に使用説明を行います。また、ご希望の場合はマニュアルもお渡ししております。
ご使用中も、ご質問を受け付けておりますので、担当者までご連絡下さい。
公開日当日は、クライアント様と弊社で2往復ほどメールでのやり取りが発生致します。
1.まず弊社サイドの作業が終わり次第、クライアントのご担当者宛に、ご連絡致します。
2.続いて、ご担当者様の作業が終わり次第、再び弊社までご連絡頂きます。
3.弊社にて公開の最終作業、クライアント様へ公開報告という流れになります。
2.と3.の間が、30分~2,3時間ほど掛かる場合がございます。
お問い合わせ頂いても進捗が早まることはございませんので、どうかお待ち頂きますようお願い申し上げます。
祝前日を除く月~木の中で、ご希望の日にちに公開致します。
希望日の5営業日前までに、公開希望の旨を担当者までお伝え下さい。
なお時間指定は出来ませんので、ご了承下さい。
また、予め公開希望日を頂いていても、クライアント様からの素材提出状況や修正指示のタイミングにより、公開希望日までに完成出来ない場合もございます。
その際は、完成日以降での希望日を改めてお伺い致します。
クライアント様のホームページ(webサイト)になりますので、URLはクライアント様が自由に決められます。
ドメイン取得はクライアント様にてお願いしております。(新規取得はお名前ドットコムを推奨しています。)
またサブドメインでの制作も可能です。
(例えばj-line.co.jp/というコーポレートサイトの場合、recruit.j-line.co.jp/というアドレスをサブドメインと呼びます。)
サブドメイン取得には費用が掛かる場合と掛からない場合があります。クライアント様のドメイン契約のプラン状況によって異なりますので、
クライアント様にて契約状況をご確認下さい。
また、既にお持ちのホームページの配下にはsaiyo.crewのサイトを作れません。
(例えばj-line.co.jp/というコーポレートサイトの場合、j-line.co.jp/recruit/というようなコーポレートサイトの中に存在するURLの指定は
出来ません。これをサブディレクトリと呼びます。サブディレクトリでの制作は出来ません。)
写真の差し替え(具体的に交換希望の素材を提出、指定下さい)、テキスト変更(具体的に文章をお送り下さい)、
TOPページからのコンテンツリンクの変更、その他微調整事項となります。
コンテンツの内容や構成を丸ごと差し替える等の大幅な変更は追加で費用が発生する場合がございます。
が、通常の打ち合わせを経て、素材をご提出頂き制作している現状では、追加費用が発生したケースはございません。
何か気になることがありましたら柔軟に対応致しますので、直接担当者までお問い合わせ下さい。
クライアント様によって要する期間が異なりますが、1週間~1ヶ月ほど掛かっている場合がほとんどです。
クライアント様からの写真とテキストが揃ってからの制作となりますので、ご提出のタイミングによって完成日が変わります。
また仮納品後の修正の指示を頂けるタイミングによっても完成日が変わります。
まずは、コンテンツを選択して採用サイトの中身を決めます。弊社からヒアリングの上で提案を行い、クライアント様と調整して決定となります。(ヒアリングや提案が不要の場合は、全てクライアント様で決定頂いても構いません。)
次に写真とテキストの素材を提出して頂き、提出頂いた素材を用いて制作致します。(提出から8~10営業日)。
仮納品致しますので、修正があれば修正・微調整を行います(指示を受けてから8~10営業日)。
クライアント様の最終ご確認を頂いて完成となります。
月額資料料金1万円は、サーバー代と管理画面使用料になります。
saiyo.crewのサイトを公開した月より毎月発生致します。日割り計算はございません。(1/1公開でも1/31公開でも1月分1万円が発生します。)
全部で4つのプランがあり、制作するページ数とIndeed対応求人ページが無限かどうか、の2点で費用が変わります。
制作ページと金額は、20ページ(30万円)、23ページ(45万円)、27ページ(60万円)、39ページ(100万円)となっています。
60万円と100万円のプランは、採用サイト公開後にIndeed対応求人ページを無限に作成することが可能です。
30万円と45万円は制作時に5ページまで選択することが可能で、公開後に内容の更新は行えますがページ自体を増やすことは出来ません。
募集職種の数や企業として打ち出したい魅力(コンテンツ)の内容に応じてプランをお選び頂けます。
全てのプランで、月額使用料金1万円が掛かります。
saiyo.crewの採用サイトは、
1.Indeed対応
2.豊富なコンテンツと安さ
3.全ページ編集可能
4.web解析
5.SNS連携
6.SNS解析
7.安心のセキュリティ
の7点が一般的な採用サイトと異なります。
特に「3.全ページ編集可能」は、写真とテキストの入れ替えが簡単に行える他に類を見ない機能です。
実際にデモンストレーションをお見せすることも可能ですので、ご希望の方は、是非お問い合わせ下さい。
一般的にホームページは、ファーストビューの5秒が重要であり、1テーマ1サイトで作ることでターゲットが明確になり、
分かりやすいホームページになると言われています。
求職者にとっても同じで、企業のコーポレートサイトの中から自分に直接関わりのある数ページを探すよりも、
TOPページの冒頭のメッセージから求職者向けの内容になっている採用サイトの方が印象に残りやすく、応募にも繋がります。
また、求職者向けの内容がまとまった採用サイトがあると、社員が知人に自社を紹介する際もURLを1つ送れば良いだけなので、
リファラル採用が円滑に進むというメリットもあります。
採用サイトは、求職者の動きが大きく変わってきたため、必要度が急激に上昇しています。
今までの採用活動では、求人媒体に求人を掲載すれば求職者からの応募がありました。
現在では求職者の9割が、エントリー前に募集企業の採用サイトをチェックしているというデータもあります。
話題のgoogle fo jobsやIndeed、その他の求人ナビサイトは、求人を告知する、いわば集客ツールです。
採用サイトは求人募集を知った求職者の動機形成を促す役割を背負っており、応募数や応募率を上昇させるための重要なアイテムとなっています。